忍者ブログ

静岡青司協ブログ(司法書士の青年会)

静岡県青年司法書士協議会のブログですよ。興味のある方は、ぜひ活動にご参加ください。

なぜ「司法書士×いい会社」なのか

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なぜ「司法書士×いい会社」なのか

梅雨入りしましたね!
雨が続くと気が滅入る事務局長の杉本です。

さて、今日は研修内容について。
なぜ「司法書士×いい会社」というテーマにしたのか。いい会社とは。この辺のことを書いてみましょう。
それと、最後に参考書籍も紹介しますね。

1.なぜ「司法書士×いい会社」というテーマなのか
貧困問題、労働問題等の様々な社会問題に目を向けた時に、どの問題もとても大きくて深くて、一筋縄ではいかない困難な問題ばかりです。
私達は、これまでも青司協の活動を通じてこのような問題と向き合ってきました(ですよね?)。
もちろんこれからも向き合っていくでしょう(ですよね?)。

ところで、このような圧倒的な数々の社会問題に対して、これらの問題を一緒くたに、全体的に良い方向に向かわせられるような、大きなうねりを起こすことは出来ないものでしょうか。
そのような方法はないものでしょうか。
私は「人を大切にする経営」にその可能性を感じました。

人を大切にする経営は、人(特に社員やその家族)を大切にし、その人の幸せを実現することを目的とする経営です。
この経営に取り組むことによって、企業としての責任を果たしながらも、長期に亘り好業績を維持することが可能となります。
このように説明すると、どうも理想論ぽく聞こえてしまいますが、人を大切にする経営は論理的です。したがって、夢物語ではなく、再現性があります。
皆で取り組めば社会を変えることができる可能性があるのです。

私達は、社会問題に関わる一人の市民であり、法務の専門家で企業のパートナーです。
そして、企業(事務所)の経営者です。
「人を大切にする経営」について私達が学び、そこから社会を良い方向に変えていくうねりを起こしていきたい。そのような想いから、「人を大切にするいい会社」を研修会のテーマにしました。

2.いい会社とは
では、実際に研修会でお話しする「人を大切にするいい会社」とはどのようなものでしょうか。
全てここで明かしてしまったら研修会に来てもらえないかもしれません。
小出しにお伝えすることにしましょう。

いい会社の特徴はいくつか挙げることができますが、その1つとして「非価格経営」というものがあります。
非価格経営とは、ようするに価格競争をする必要がないということです。
例えば商品やサービスが圧倒的に優れていてお客様を感動させることができるようなものであれば、価格で競争する必要がありません。
では、そのような商品やサービスを生み出すにはどうしたら良いのでしょうか。そのためには、社員にモチベーション高く働いてもらう必要があります。
では、社員にモチベーション高く働いてもらうには…?
詳しくは研修会で!


研修会に参加して下さった皆さんと、いい事務所自慢し合えるのが楽しみです。
ぜひ7月7日、8日は静岡にお越しください(*^_^*)


【参考書籍】
①「日本でいちばん大切にしたい会社1~6」坂本光司著/あさ出版
 →ベストセラーのためご存じの方も多いことと思います。
  人を大切にするいい会社とはどのようなものか、イメージを持って頂くのに最適です。

②「人を大切にする経営学講義」坂本光司著/PHP研究所
 →人を大切にする経営について詳しく書かれています。
  じっくり深く学びたい方に大変お勧めの書籍です。

③「「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標」
  坂本光司&坂本光司研究室著/朝日新書
 →人を大切にするいい会社の特徴が100項目の指標としてまとめられています。
  100の指標と各指標の解説付きです。
  人を大切にする経営に取り組みたい方にお勧めです。

以上!

     研修お申し込みはこちらから☟

https://amarys-jtb.jp/kantoblock-shizuoka/

全青司関東ブロックしずおか研修会
日時:平成30年7月7日(土)、8日(日)
場所:静岡県司法書士会館
テーマ:司法書士 × いい会社
締め切りが6月15日(金)となります。

PR

コメント

プロフィール

HN:
静岡青司協
性別:
非公開

P R